Top pageへ

気になる看板や表示

おやっと思った看板など写真にとって見ました。このような気になるものは世の中には多いようです。
いくつかを紹介しましょう。

Reisure最初は金沢市のとあるホームセンター入口にある看板表示です。どこがおかしいか分かるでしょうか。大勢が出入りするホームセンターで堂々とこのようなまま表示しています。地元の気付いた人は早く言ってあげてください。中学生はこれが正しいものと覚えてしまいますよ。



Groryこれはわが町にあったパーマ屋さんです。これも同じように変でしょう。昔からこのままでしたが誰も気付かなかったのか気付いていても放ってあったのかどうなんでしょう。書きかえるにしても金が掛かるしこのままだったのでしょうか。このパーマ屋さんは中学校のすぐ傍にあったのでそこの中学生は惑わされたかもしれない。今は消えてなくなりました。。






Shirataki スーパーで気付きました。糸蒟蒻は一般には『いとこん』と言い、滝の白糸のイメージを重ねて洒落(しゃれ)で『しらたき(白滝)』と言うのです。『黒いしらたき』はあり得ない。
ところで蒟蒻とは本来白いものです。蒟蒻芋の皮を剥いた中身は白色だからです。皮は普通は捨てます。ではスーパーで売られている黒い蒟蒻はどうやって作るかといえばわざわざ黒い海草粉末を混ぜているのです。 これは成分表に書かれています。このような姑息なやり方で黒くして自然食品らしく見せているわけです。惑わされないことです。もっとも手作り蒟蒻はこの限りではなく、黒皮を多少残して黒い色にするようです。